5/18(水)
|
もも組入園式
(親子登園日)
|
・はじめての幼稚園で、お家の方といっしょに
歌ったり、体を動かしたりして遊びましょう!
|
5/25(水)
|
幼稚園たんけん遊び
(親子登園日)
|
・お家の方といっしょに幼稚園内をたんけんしたり、遊んだりしましょう
|
6/1(水)
|
粘土遊び
|
・丸めたり、のばしたりして遊びましょう
|
6/8(水)
|
わらべうたあそび
|
・お家の方と一緒に昔あそびや、わらべうたを 楽しみましょう
|
6/15(水)
|
砂遊び
|
・お山や泥だんごを作って遊びましょう
|
6/22(水)
|
お絵かき遊び
|
・何色が好きかな?
・クレヨンでたくさん描きましょう
|
6/29(水)
|
水遊び
|
・プールで遊びましょう ◎水着準備
※雨天等の場合は活動内容を変更します
|
7/6(水)
|
えのぐ遊び
|
・ぐるぐるペタペタ、手でえのぐを触って遊びましょう(フィンガーペイント)
◎絵の具がついてもよい服装
|
7/13(水)
|
水遊び
|
・歌ったり楽器に触れたりして遊びましょう
|
9/2(金)
|
リズム遊び
|
・歌ったり楽器に触れたりして遊びましょう
|
9/7(水)
|
せいさく遊び
|
・シールやテープを貼って遊びましょう
|
9/14(水)
|
お買いもの遊び
|
・幼稚園のお兄さん、お姉さんのお店にお買い物に行きましょう
|
9/21(水)
|
秋のおまつり
(親子登園日)
|
・お家の人に見てもらいながおみこしをワッショイワッショイ引きましょう
|
10/12(水)
|
遠足ごっこ
|
・先生やお友達と一緒にお芋ほりごっこをしましょう
|
10/19(水)
|
えのぐ遊び
(スポンジふで) |
・えのぐでたくさん描きましょう
◎絵の具がついても良い服装
|
10/26(水)
|
運動会ごっこ
(親子登園日)
|
・体操をしたり走ったりして、たくさん体を動かしましょう
|
11/9(水)
|
えのぐ遊び
(はじき絵) |
・クレヨンとえのぐを使って描きましょう
◎絵の具がついても良い服装
|
11/16(水)
|
秋の戸外遊び |
・落ち葉やどんぐりなど、秋の自然に触れ体を動かしましょう
|
12/8(水)
|
せいさく遊び
|
・牛乳パックで車を作って遊びましょう
|
12/14(水)
|
運動遊び |
・トランポリンやトンネルなどで遊びましょう
|
1/11(水)
|
せいさく遊び
|
・折り紙をのりでペタペタ貼って遊びましょう
|
1/18(水)
(お弁当持参日)
|
ボール遊び
|
・ボールを使い、体をたくさん動かして遊びましょう
|
2/1(水)
(お弁当持参日)
|
冬の遊び
|
・寒さに負けず、冬の自然に触れて遊びましょう
|
2/8(水)
|
幼稚園バスに
乗りましょう
|
・園バスに乗って楽しく過ごしましょう(園庭)
|
2/21(火)
|
もも組修了式
(親子登園日)
|
・園長先生からごほうびをいただきましょう
・お家の方といっしょに楽しいお話を聞きましょう
|
○5月中は、保護者の方も一緒に活動していただきます。
○6月以降は、お子さんと保育者での活動となります。
保護者の方は送り迎えをお願い致します。
※活動内容は変更になる場合があります。予めご了承下さい。
※幼稚園の行事等により、登園曜日が変わります。
予めご了承ください。
|
|